広告 サプリメント知識

EAAとBCAAはどちらを摂取するべきか解説

EAAとBCAAどちらも筋トレをする人にとっては必要な体内で作ることができないアミノ酸です。

 

 それでは、その違いは?

 

 どちらのサプリメントを摂ればいい?

 

今回はそんな疑問を解決していこうと思います。

 

EAAとBCAAって何?

まずはEAAとBCAAが何ぞや?というところから簡単に説明します。

EAAって何?

EAAとは、人間が食事から摂取しなければいけない9種類のアミノ酸です。

このアミノ酸は体内では合成することができないので、食事から摂取する必要があります

この9種類のアミノ酸を総称して、『必須アミノ酸』と呼びます。

体内で合成できないので、体外からの摂取が”必須”なアミノ酸です。

 

必須アミノ酸は筋タンパクの合成と筋肉の回復の役割があります。

 

BCAAって何?

BCAAは、9種類の必須アミノ酸(EAA)のうちの3種類のアミノ酸です。

その3種類のアミノ酸というのが、バリン・ロイシン・イソロイシンと呼ばれるものです。

 

BCAAはトレーニングで損傷した筋肉の修復を促進する役割を果たしてくれます。

 

あれ、それじゃあEAAとBCAAの役割はほぼ同じってこと?
いいえ。EAAとBCAAでは明確な違いがあります。その違いをこれから説明しますね!

 

EAAとBCAAの違い

EAAとBCAAどちらも筋肉を作っていくために欠かせないアミノ酸であることには間違いありません。

 

それでは具体的に何が違うのか?

それをここでは説明します。

 

BCAAは筋肉をつくるための司令塔

まずBCAAはバリン、ロイシン、イソロイシンの3種類の必須アミノ酸です。

この3種類のアミノ酸は、筋肉のたんぱく質を作れというシグナルを発信する役割があります。

 

ここで重要なことは、筋肉を作るためにはたんぱく質を合成することが必要になってきます。

 

BCAAの場合、筋肉を作るためのシグナルを発信することはできますが、大前提に筋肉を作るための材料がないと意味がありません。

その材料となるのがたんぱく質(プロテイン)になるわけです。

 

つまり、BCAA+プロテインを組み合わせることでより効率的に筋肉を合成することが可能になります。

 

EAAはBCAAの上位互換

一方でEAAは9種類の必須アミノ酸です。

このなかにはBCAAも含まれているため、筋肉を作つくための信号を出すことができます。

 

筋肉を作るためにはBCAAだけではダメで、材料となるプロテインが必要だったと思います。

プロテインは、9種類の必須アミノ酸と11種類の非必須アミノ酸で構成されています。

このうち11種類の非必須アミノ酸は体内でも合成可能です。ただし、筋肉を合成するには必須アミノ酸を外部から積極的に入れてやる必要があります

なので、プロテインは11種類のアミノ酸が余分(体内で合成できるもの)に含まれていることになります。

 

EAAは必須アミノ酸をすべて含んでいるため、EAA単体で筋肉の合成を促すシグナルを発しつつ筋肉を合成することができるということになります。

 

結論:EAAはBCAAの上位互換

EAAはそれ単体で筋肉合成のシグナルを出しつつ、合成するために必要な材料をすべて摂取することが可能です。

 

まとめると以下のようなイメージです。

  • EAA=BCAA+材料
  • EAA=プロテイン-余分な材料(体内でも合成できる材料)
  • EAA=筋肉を作るのに必要なものを効率的に摂取できる

 

つまりEAAはBCAAやプロテインの上位互換として考えると良いでしょう!

どれか一つを選ぶなら、それ単体で筋肉を合成できるEAAを選ぶことをおすすめします。

 

\こちらの記事はどうでしたか!/

-サプリメント知識