パーソナルジムに通いたい・・・
でもパーソナルジムもたくさんあってどこを選べばいいか分からない・・・
そういった人に今回おすすめしたいパーソナルジムが「24/7ワークアウト」です。
24/7ワークアウトは次のような悩みや要望もしっかり解決してくれます!
- 短期間で痩せたい
- 3食食べて痩せたい
- ダイエットが続かない
- 理想の体型を実現したい
24/7ワークアウトの特徴
トレーニングの内容は?
24/7ワークアウトでは、個人に合わせたトレーニングメニューで、 パーソナルトレーナーによるマンツーマンレッスンを受けることができます。
トレーニングの内容は、ウォームアップでエアロバイクなどの有酸素運動を行い、メインは筋力トレーニング。
筋力トレーニングは、トレーニングルーム内に設置されたスミスマシンを使います。一台で腕や体幹と言った上半身から、脚やお尻などの下半身すべての筋力トレーニングを行うことができます。
マシンは24/7ワークアウトのロゴが入った専用のスミスマシン▼
ダイエットといえば、ランニングなどの有酸素運動や糖質制限などを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、一人ひとり、身長・体重・体質は異なります。短期間で効率的にダイエットを行うには、その人に合ったトレーニングメニューや食事指導が必要なのです。
24/7Workoutは、トレーナーがトレーニングのたびに現状を数値で記録し、管理しています。その人の身体の状況を把握した上でダイエットに関する適切なトレーニングやアドバイスを受けることができます。
トレーニングの結果を見てわかるように管理してれるので、モチベーション維持がしやすいですね!
食事制限の内容は?
パーソナルジムでは、糖質制限など厳しい食事制限のイメージがありますが、24/7ワークアウトでは3食しっかり食べることを推奨しています。
ダイエットをするためにも正しく栄養素を摂取して、「リバウンドしにくい食生活を習慣づける」というのが24/7ワークアウトの食事に対する考えです。
トレーナーの方が一人ひとりにあわせた食事アドバイスをしてくれるので、食事制限が苦手な人でも心配する必要はありません。
ジムにいる時間以外でもメールでいつでも質問することも可能です。
ダイエットは食事も楽しく、トレーニングも楽しく、とにかく続けられる工夫が大事なんです!
完全個室?レッスンの雰囲気は?
周りの目が気になってトレーニングするのが恥ずかしいという人も結構多いです。
24/7ワークアウトは「完全個室」でのレッスンなので人目を気にすることなく集中してトレーニングできます。
また専属のトレーナーがついてマンツーマンでサポートしてくれるので、トレーニング前後、トレーニング中問わずいつでも分からないことがあれば質問することができます。
設備やアメニティは充実している?
24/7ワークアウトでは、レンタルウェア・タオル・水など無料アメニティが充実していて、体一つで手軽に行けるのも特徴の一つです。
設備やレンタルサービスが充実
- トレーニングに必要なウェアなどは全てレンタルできる
- 駅から近い立地のジム
- シャワー完備
自宅から遠くても会社帰りなど、手ぶらで行っても問題なし。
シャワーも完備しているので、トレーニングで汗をかいても、さっぱりした状態で帰宅できます。
店舗はどこにある?
全国60店舗以上。最近では店舗数もどんどん増えており、街中で24/7ワークアウトを見かけることが多くなりました!
近くに店舗があるかはこちらからチェック!
エリア | 店舗 |
北海道 | 札幌支店 |
東北 | 仙台支店 |
東京 | 池袋店、池袋東店、上野店、秋葉原・神田店、新橋・銀座店、品川店、浦田店、南青山店、恵比寿・目黒店、渋谷店、自由が丘店、新宿東口店、新宿南口店、神楽坂店、牛込神楽坂、三軒茶屋店、下北沢店、北千住店、錦糸町店、錦糸町四谷通店、赤羽店、西葛西店、町田店、八王子店、立川店 |
関東(東京除く) | 横浜店、関内店、川崎店、藤沢店、大宮店、浦和店、南越谷店、春日部店、千葉店、柏店、船橋店、宇都宮店、高崎店、水戸店 |
中部 | 甲府店、長野店、新潟店、金沢店、静岡店、浜松店、名古屋栄店、名古屋久屋大通店 |
近畿 | 大阪心斎橋店、梅田店、難波店、堺東店、天皇時点、高槻店、京都河原町店、三宮店、西宮店、和歌山店 |
中国 | 岡山店、広島店 |
九州 | 福岡天神店、小倉店、博多店、熊本店、大分店、鹿児島店 |
沖縄 | 那覇店 |
24/7ワークアウトの料金やプラン
基本的なプログラムを紹介します。
通常のコースはクイックコース(2か月コース)です。費用は以下の通りです。
コース内容は各個人の要望に合わせてカスタマイズすることもできるので、まずはカウンセリングを受けてなりたい自分をトレーナーに伝えましょう!
コース | 料金 | トレーニング回数×時間 |
クイックコース(2か月) | 入会金38,000円 月額98,000円×2か月分 | 週2回(全16回)×75分 |
口コミや評判
パーソナルジムを選ぶ際に気になる「よくあるQ&A」や世間の評判を集めてみました。
是非参考にしてみてください。
他のパーソナルジムと比較すると料金が安い?
24/7ワークアウトは有名どころのパーソナルジムの中では料金が安い方で、1回のトレーニング時間も75分なので他社に比べると長く満足感が得られるでしょう。
24/7ワークアウトと店舗数が多いライザップ・リボーンマイセルフ各社の基本プログラムで比較してみました。
24/7ワークアウト | ライザップ | リボーンマイセルフ | |
トレーニング期間 | 2か月(全16回) | 2か月 | 1か月(全8回) |
料金(入会金+月額) | 38,000円+196,000円 | 38,000円+298,000円 | 38,000円+97,600円(※エリアによる) |
トレーニング頻度/時間 | 週2回/75分 | 週2回/50分 | 週2回/50分 |
タオル・ウェア等のレンタル | あり | あり | あり |
頻度とコストを比較すると、24/7ワークアウトは他社よりも安く、さらに1回あたりの時間も長くコスパが良いといえます。
トレーナーの質や指導力は?
トレーナーの質や指導力については、賛否両論あるようです。
「質」という点では、正直トレーナーとの相性もあると思うので、24/7ワークアウトが一概に良い・悪いを言うのは難しいです。
どうしても相性が合わない場合は、担当トレーナーを交代してもらうこともできるようなので、この点はあまり心配しなくてもよさそうです。
どのトレーナーもしっかりとした研修を受けており、トレーニングだけではなく、ダイエットや食事に関する知識、栄養学やトレーニング理論などの専門的なことまで身につけています。
分からないことは専属のトレーナーになんでも聞くことができるので、初心者でも安心です。
体重や体脂肪は本当に減るの?
実際に通っていた人のほとんどが「体重が減った!」「体脂肪が減った!」という人が多いようです。
体験者の声▼
Q:このトレーニングを振り返って、何が一番変わりましたか?
A:腹筋。縦にてラインが三本でることを目標としていました。ウエストがすごい細くなって、母親の若かりし頃を超えることができてすごく嬉しいです。
24/7Workout公式サイトより
Q:トレーニングを通して自分の中で一番変わったところはどこですか?
A: 初めは食事の取り方への意識が低かったのですが、徐々に意識的に食事と運動の量をコントロールすることができるようになりました。今日もし食べ過ぎてしまったら、明日量を減らして、ランニングしようなど調整できるようになりました。
24/7Workout公式サイトより
Q:ダイエットを終えた今、これからもっとこうなりたい、さらにやっていきたい事はありますか?
A: 酒の場で脱ぎたいです。事あるごとに脱いでいく(笑)。
24/7Workout公式サイトより
食事制限は厳しいの?
食事制限は他社に比べると緩いという意見も。
糖質制限や食事内容の報告義務等もないため、自分でしっかり管理することが要求されます。
食事管理を自分で行えるように習慣づけ、プログラム終了後もリバウンドしにくい体を作るというスタンスです。
また、食事はしっかり3食食べて、必要な栄養素を必要な分だけ摂る無理のないダイエットを提案しています。
24/7ワークアウトは結局おすすめ?
24/7ワークアウトは、パーソナルジムの中でもコスパが良く、本格的に痩せたいという人にもおすすめです。
また全国60店舗以上で実績も多くあり信頼できるパーソナルジムです。
24/7ワークアウトの特徴まとめ
料金が他社と比較して安いが、それを感じさせないサービスの充実さ
他社と比較しても同等のコース内容でもコスパが良く、アメニティや設備なども充実しているパーソナルジムではないかと思います。
知識のあるトレーナーがしっかりサポートしてくれる
トレーナーはマンツーマンでサポートしてくれる上に、それぞれがしっかりと研修を受けており知識がある人たちばかりなので、トレーニング初心者でも安心して受講することができます。
食事制限はあまり厳しくなく、自己管理できるかがポイント
食事制限は他のパーソナルジムと比べると、あまり厳しくなく自分で食事内容を管理する必要があります。
しかし、食事に関して指導してもらえないというわけではありません。トレーナーにはメールでいつでも質問することができ、しっかり食事のアドバイスをしてくれるので、自分自身で知識をつけることができプログラム終了後もリバウンドしにくい体質を作っていくことができます。