おすすめのYoutubeのダイエットチャンネルが知りたい人向け。
ここ最近の世の中的にダイエット需要が高まってきていますが、それと同時に情報が乱立しています。[ダイエット ダンス]とかでYoutube検索するとわかりますが、山のようにチャンネルがでてきますよね。
そんな中で今回は『ニーズ別に3つだけ』ダイエット系チャンネルをご紹介します。ダイエットをするうえで大事なことも話しつつ、おすすめ3選の解説です。
まずはダイエットの前に知っておいてほしい大事なこと
ダイエットの前に次の2つを覚えておいてほしい
- ダイエットは無理してやるのではなく、楽しくやる
- 正しい知識が最短のダイエット方法
ダイエットの方法は世の中にたくさんありますが、どれを取るにしても無理して苦痛を感じながらやるのはおすすめしません。やるなら「楽しく」「継続的に」。これがダイエットを成功させるカギです。
さらにいうと、ダイエットには2つあって、「食事ダイエット」と「運動ダイエット」があります。ぶっちゃけ食事ダイエットは効果が出やすいですが「楽しく」というのが結構難しい。逆に「運動ダイエット」はそれが割と実現しやすい。
今回この記事を読んでくれている人は、たぶん「運動ダイエット」を選んだ人が多いと思います。
それからダイエットでもう一つ大切なこと
それは正しい知識のもと実践すること。これが凄く重要です。とはいえ、「正しい知識はどうやってつける?」という人が多いと思うので、しっかりただしい知識をつけられるチャンネルを1つ選びました。
ここはまた後ほど説明します。
※注意点:Youtubeで他の動画に釣られないように
Youtubeには正直誘惑がたくさんあります。私自身も気づいたら長時間視聴していることが結構あります。ダイエットは「楽しく」が重要だといいましたが、ダイエット動画を見るときは「その動画を楽しみましょう」
私がおすすめするダイエット系Youtubeチャンネル3選
- Marina Takewaki :ダイエットダンスで痩せたい方
- MuscleWatching :筋トレ系でダイエットしたい方
- 山本義徳 筋トレ大学:フィットネス全般のスキルを学びたい方
上記のとおりです。
Marina TakewakiとMuscleWatchingはレッスン系が多い。山本義徳筋トレ大学は筋トレ方法と知識を身につけるのに適しています。それでは詳しくみていきましょう。
Marina TakewakiチャンネルとMuscleWatchingチャンネルの比較
Marina TakewakiとMuscleWatchingはどっちもチャンネルの雰囲気が明るくて、楽しくできる実践系のダイエット動画が多いです。ダイエットのスタイルの違いがあるので、この辺はお好みで選ぶのがいいでしょう。
- Marina Takewaki ダンス、食生活、ダイエットコラム
- Muscle Watching 自重筋トレ、ストレッチ系ダイエットが多い
もちろん男女問わずどちらともおすすめです。
山本義徳 筋トレ大学は全員に見てほしい
実践ダイエットに加えて正しい知識を身につけたい方。著書も多い元ボディビルダーの山本義徳さんのチャンネルです。トップアスリートの指導もやっていたとのこと。次のメンツをみると凄さがよくわかるかと。
- MLB ダルビッシュ有選手
- 元MLB選手 松坂大輔選手
研究データや自身の経験など根拠が明確で信頼性があっておすすめ。筋トレ、ダイエット、サプリメントなどいわゆるフィットネス系の知識を身につけたい方に是非見てほしいチャンネルです。動画自体も5分程度ですぐ見れます。
YoutubeじゃないけどLEAN BODYもおすすめ【無料あり】
正直Youtubeは誘惑が多いです。ついダイエットと関係ない動画に走っちゃうことも...
誘惑に勝てない人はLEAN BODYというダイエット系のオンラインサービスも良いかと。
動画本数が多いのと、有名どころのトレーナーレッスンまで受講可能。
なんと2週間無料体験があります
LEAN BODYには2週間の無料体験があります。無料体験中も全400近くのフィットネス動画が視聴可能。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
まとめ:Youtubeのダイエットチャンネルは有能すぎる
以上、3つのYoutubeでおすすめのダイエットチャンネルをまとめてみました。当たり前ですがどのチャンネルも無料なので、気になる人は全部見てみてください。
それぞれをジャンル分けするなら次の通り。
- Marina Takewaki:ダンス、食生活、ダイエットコラム
- MuscleWatching:自重筋トレ、ストレッチ系ダイエットが多い
- 山本義徳 筋トレ大学:正しい知識を身につけられる
どれも有益なチャンネルです。無料なのでまずは是非全部おためしを。