広告 オンラインジム

【家でも簡単】全身引き締めエクササイズ【ラグリーフィットネスを解説】

6月 12, 2021

からだをもう少し引き締めたいな‥

でもジムに行くのは気が引けるし。

できれば家でも簡単にできるエクササイズはないかなあ

こんな人におすすめしたいのが『ラグリーフィットネス』という日本ではまだ新しい最新エクササイズ。

お家エクササイズといえば、筋トレ、ピラティス、ダンス、ヨガなどいろいろ思いつきますが、何をやっても効果を実感できなかった人はぜひとも一度試してもらいたい

後半ではワンコインでできるラグリーフィットネスのレッスンも紹介します。

それでは早速ラグリーフィットネスについて見ていきましょう!

【簡単】ラグリーフィットネスの解説

ラグリーフィットネスとは

まずは簡単にラグリーフィットネスについて解説していきます。

  • ラグリーフィットネスってどんなエクササイズ?
  • 1回のエクササイズの時間はどれくらい?
  • ラグリーフィットネスと他のエクササイズの違いは?

このあたりの内容をメインで説明します。

ラグリーフィットネスってどんなエクササイズ?

ラグリーフィットネスの語源の話を少しだけしておくと、アメリカのセレブトレーナー「セバスチャン・ラグリー」という人が考案したメソッド

考案者の名前をとって『ラグリーフィットネス

ラグリーフィットネスの特徴は、高強度だけど低負荷なトレーニングを行うことで筋肉を効率的に鍛えることができるというもの。

もっと簡単に言うと

「筋トレのような無酸素運動」と「ランニングのような有酸素運動」を同時に行うことができるというエクササイズです。

ラグリーフィットネスではメガフォーマーという巨大マシンを使うエクササイズでしたが、コロナ渦が影響して自宅でも扱えるコンパクトサイズのマイクロフォーマーというマシンも誕生しています。

左:マイクロフォーマー 右:メガフォーマー

とはいうものの、そんなマシンなんて家にないけど...

という人が大半のはず。

ご安心ください。記事の後半で自宅向けの方法も説明します。しかもほぼ無料でできます

※ちなみにマイクロフォーマーはラグリーフィットネスインジャパンの公式サイトから2021年内に購入できるようになるようです。

エクササイズ時間は30分程度

ラグリーフィットネスの一回の時間は30〜45分程度が目安。

ラグリーフィットネスは無酸素運動と有酸素運動の両方のメリットを活かしたメソッドです。

「無酸素運動で脂肪分解を促進させて有酸素運動で脂肪燃焼する」

有酸素運動で脂肪燃焼するにはある程度の運動時間が必要となるため、最低30分を目安にしたいところですね。

とはいっても、強度がそこそこ高いので60分とか、90分とか長い時間はやる必要はありません。短時間でもしっかり息が上がるので、適宜レストを取りながらやっていれば30分はあっという間です。

他のエクササイズとの違い

簡単に言うと、ピラティスとボディビルディングの融合

これがラグリーフィットネスです。

普通は「ダイエットを目的としたエクササイズ」、「筋肉をつけるエクササイズ」それぞれやるべきことが異なります。

でも、ラグリーフィットネスであればその両方を一石二鳥でできてしまいます

つまり、かなり効率のいいエクササイズといえますね。

余分な脂肪を落としつつ引き締まったからだを目指したい人にはかなりおすすめです。

ラグリーフィットネスで期待できる効果

ラグリーフィトネスの最大の特徴は低負荷だけど高強度ということ。

つまり、

  • エクササイズ自体は低負荷なので誰でも簡単
  • でも、筋肉にとっては高強度なので得られる効果が大きい

ということです

有酸素性、持久性、体幹・バランスを強化する効果が期待できます。

その結果、脂肪も燃焼しつつ体幹を鍛えることで引き締まったからだを作ることができるわけです。

『低負荷かつ高強度』これがキー。

実際のエクササイズはかなりシンプル

ここまで聞くとラグリーフィットネスって難しいの

こう感じるかもしれません。

でも、問題ありません。

エクササイズはかなりシンプルです。

上で言ったようにエクササイズ自体は低負荷なので難しい動作もなく、誰でも簡単にできる動作がほとんどです。

動作としてもかなりゆっくりです。

多少柔軟性が必要なものもありますが、あまり気にすることはないです。

というわけで、これからその方法を解説していきます。

【ほぼ無料】自宅でラグリーフィットネスをする方法

自宅でラグリーフィットネスをやる方法

マイクロフォーマーなんてもちろん家にない

こんな人が大半だと思いますが、全く問題なしです。実は自宅でもほぼ無料でラグリーフィットネスを模擬したエクササイズが可能です。

実際のエクササイズ動画

この動画のようにスライドディスクを使うことで自宅でも簡単にラグリーフィットネス同等のエクササイズが可能になります。

スライドディスクはどんなものでもOKなので、1セット準備することをおすすめします。

※ちなみに”ほぼ無料”ですが、スライドディスクの準備費用として2000円ほどは必要になります。耐久性は欠けますが、紙皿とかでも代用しようと思えば可能です。

ラグリーフィットネスのメニューはYoutubeで「スライドディスク トレーニング」とか「Lagree workout」とかで検索すればたくさん見つかるはずなので、一度チェックしてみてください。

【1回わずか150円】ラグリーフィットネスのオンライン講座

Youtubeで動画を探すのもありですが、もっと効率よくメニューを探してエクササイズに集中したい場合、オンラインの動画サービスもおすすめです。

おすすめのサービスがWORKOUT COMMUNITYの『オンライントライアル15』

オンライントライアル15では2週間で15回分のラグリーフィットネスに特化したエクササイズをオンライン受講することが可能です。

しかも、なんとコース料金2200円とかなりお手頃です。

それでも15回分で2200円。一回約150円とかなり値打ちありかなと思います。

はじめに入会金3,300円はかかりますが、トライアルチケット購入後2週間以内に入会すれば入会金はかかりません。

つまり実質入会金0円です。

ダイエットしたい人はコンビニスイーツを一個我慢してラグリーフィットネスやりましょう(笑)

さらに今なら『HOME123』のクーポンコードを使えば、コース料金2,200円→1,100円

その他にもいくつかコースがありますが、トライアルで一旦ラグリーフィットネスのやり方を身につけると効率いいかなと。

  • 1回なんと370円で受講可能
  • 2週間15回受講可能なチケット
クーポンコード:HOME123

まとめ

というわけで、ラグリーフィットネスの紹介でした。

まとめると、

  • 有酸素✕無酸素運動を同時にできる
  • つまり、からだを引き締めつつダイエット効果も期待できる
  • 本来はマイクロフォーマーを使うが、自宅でやるならスライドディスクで代用可能
  • オンラインで無料動画を探すならYoutube
  • より質の高いものを選ぶなら"WORKOUT COMMUNITY"

痩せつつ、適度な筋肉を付けたい方にはぜひともおすすめなので1度はチャレンジしてみてるといいですよ。

  • 1回なんと370円で受講可能
  • 2週間15回受講可能なチケット
クーポンコード:HOME123

\こちらの記事はどうでしたか!/

-オンラインジム
-, ,