有酸素運動と筋トレのどちらがダイエットに効果的か?という疑問結構ありますよね。
結論から言うと、ランニングなどの有酸素運動運動よりも、筋トレの方が効率がいいです。
もちろん、有酸素運動と筋トレの両方をやるのがベストですが、アスリートでもない限り、現実的にそれだけに時間を割くのはなかなか厳しいですよね。
なので、有酸素運動と筋トレのダイエットにおける違いを踏まえつつ、筋トレのがダイエットに適している理由について解説したいと思います。
有酸素運動によるダイエットは精神的に大変
有酸素運動のダイエット方法は、ランニングやエアロバイクなどある程度の長い時間の運動をすることで消費エネルギーを増やすという方法です。
たとえば、ランニングは30分間運動を行ったときの消費エネルギーは約200kcalです。
成人男性の場合、大体1日の摂取カロリーが2000kcal前後必要ですから、30分の運動でようやく10分の1程度ということになります。
ダイエットを目指すひとの多くは、なかなか体重が減らないという悩みを持っていると思います。おそらくそういう人の場合摂取カロリーはもっと多いです。
この場合、結果的に体重としては増えていくことになります。
ですので、有酸素運動で痩せようと思った場合、30分程度の運動では劇的な効果は期待しにくく、それなりの時間を要するというわけです。
筋トレがダイエットに向いている理由
有酸素運動と筋トレを同じ時間だけ行った場合、その運動自体の消費エネルギーは確かに有酸素運動の方が高いです。
それでも、筋トレをダイエットにおすすめする理由は、筋肉が多いほど基礎代謝が上がるというのが大きな理由です。
基礎代謝量とは、心身ともに安静な状態の時に生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量
厚生労働省 eヘルスネット
つまり、筋肉量が多い人ほど何もしていない安静状態の時間にも、消費するエネルギー量が多く結果として太りにくい体質だといえます。
筋肉ムキムキな人って、いつも半袖なイメージないですか?
あれは、ただ筋肉を見せつけたいだけではなくて、本当に暑いんですよ(笑)
要は基礎代謝が多い人ほど、常に身体が燃えている(=エネルギー消費している)状態なので、暑がりの人が多い傾向なんです。
少し話は逸れましたが、
筋トレをして筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げることができ、痩せやすい体になるというのが理由です。
また有酸素運動に比べ、筋トレは比較的短い時間でも効果が得られやすく、忙しいサラリーマンでも日々継続しやすいので、ダイエットには筋トレが手っ取り早いというわけです。
筋トレと有酸素を一度にできる「HIIT」がダイエットに効果大
筋トレの方が効率的という話でしたが、もちろん有酸素もやった方が良いに決まっています。
最近はかなり話題なので、知っている人も多いかもしれませんが、そんな夢のような効率最強のトレーニングが「HIIT」と呼ばれるものです。
「HIIT」は息が上がる無酸素運動と休憩(有酸素)をインターバルで行うことで、消費エネルギーを最大限にあげてダイエットする方法です。
「HIIT」はかなりつらいですが、10分もあればできてしまうので、コスパ最高のトレーニングです。
詳しくは以下の記事にしているので是非参考にしてみてください。
まずは継続することが一番大事
ダイエットには有酸素運動が良いのか?筋トレが良いのか?というテーマですが、ダイエットで最も重要なのは「継続」することです。
"自分には時間をかけて有酸素運動する方が性に合っている"という人はそれでも全く問題ありません。
ダイエットで一番多いのは挫折してしまって、結局続けられずに太ってしまうというパターンだと思います。
ですので、モチベーションを落とさずに自分が継続できる方法というのが一番大切なので、有酸素や筋トレにそこまで固執しすぎる必要はないと思います。
それを考慮したうえで、有酸素なのか筋トレなのかを選ぶといいと思いますよ!
ということで今回は短いですが、「有酸素運動と筋トレはどちらがダイエットにおすすめか」でした~。それではっ。