広告 話題 雑記

マスク売り切れ続出!在庫や売り切れ最新情報【コロナウイルス対策】

1月 31, 2020

マスクを着けた女の子

新型コロナウイルスの影響でマスクの売り切れ状態が全国各地で続出しています。

福井県など一部の地域ではマスク購入券を配布するなど対策を始めているところも出てきました。

一時期、在庫切れによるマスクの転売が話題となりましたが、現在は禁止になっています。メルカリなどへのマスクの出品は罰則対象に。

ドラッグストアなどでもタイミングが合えばマスク入荷している場合もあるのでこまめにチェック!

当記事でも、できるだけ安いマスクや、対策グッズを見つけたら取り上げていきたいと思います。

\随時再入荷中!/

楽天でマスクを探す

※在庫切れになる前にお早目に!

Pick Up! アルコールでも効かない病原菌対策!

サライウォーターはアルコールでも除菌できない病原菌にも有効な最新技術で製造された厚生労働省が食品添加物として認可している次亜塩素酸ナトリウムと塩酸を水で希釈混合することによってできた除菌水です。

アルコールが効かない病原菌にも有効で、使用用途もさまざま。

サライウォーターの使用用途

  • 加湿器での空間噴霧による空中のウィルスや浮遊菌の除菌
  • キッチン・ペット用品へのスプレー噴霧によるニオイ消臭・除菌

有機物に触れた瞬間に水に戻るため、赤ちゃんやペット、植物にも安心です。

マスク在庫あり(少しでも安いもの)随時更新中!

マスク 10枚×1袋 使い捨て 男女兼用 レギュラーサイズ [550円]

<予約>マスク 50枚 箱入り ★4月上中旬発送予定

洗って繰り返し使えるマスクは在庫あり!(通常価格)

洗って繰り返し使えるマスクだと通常価格で在庫あるようです!SARSコロナウイルスやインフルエンザなどにも対応しています。

使い捨てがどうしても見つからない場合に備えて、用意しておくといいかもしれません。

すでにマスクの在庫はどこに行っても底をついている状態です。

出来る限り人混みへは足を運ばないように注意して、手洗いうがいをしっかりしましょう。

消毒液や加湿器を使用するなど少しでもウイルス対策をしておきましょう

スポンサーリンク

全国のマスクの在庫状況

東京、大阪などの人が多い地域では、このありさま☟

一部ドラッグストアで入荷しているところもある模様です。

四国でもマスクの売り切れ続出のようです。

3件のドラッグストアを回ってようやく1袋ゲットしたという人も・・

カラーのマスクだけ売れ残っているところも・・・

ここまできたら背に腹は代えられない。どうしても手に入らない場合はカラーでも準備しておいた方が良いかも。

私の会社内でも黒いマスクをし始めた人がちらほらいます。周りの人もこの状況を理解しているので、意外と気にならないですね。

マスクの売り切れ状態はいつまで続くのか

マスクの売り切れ状態はいつまで続くのか。

コンビニやドラッグストア、アマゾンや楽天などのネットショッピングなど軒並み市場からマスクが消滅している状態。

ドラッグストアでさえ手に入らない状況のようなので、いつから再入荷するのかも検討が付かない状態です。

マスクが買える販売店は?

コンビニやドラッグストアなどの店舗では軒並み売り切れ状態が続いているようです。

ネットショップでも一部販売しているようですが、価格がとんでもなく跳ね上がっています。

またフリマアプリなんかでも売っているようですが、こちらもマスクの値段とは思えないほど価格が高騰しています。

一応ネットだと2月上旬に入荷されるところもあるようですが、案の定価格がものすごいことになっています。

腹に背は代えられないという人は買っておいてもいいのかもしれません。

穴場!無印良品には在庫あり(※2/1 再入荷待ち)

現在無印良品はまだマスクが品切れになっていませんでした。

無印良品では40枚パックが500円程度で買えるので、在庫がなくなる前にチェックしておきましょう。

追記)2/1 10:00時現在 無印良品のマスクも品切れ状態に。

ここまで影響が大きいとは正直思ってなかったです。。マスクが手に入らなかった人は焦らず少しでも外出を控えて、手洗いうがい、加湿するなどできる限りのウイルス対策を!

スポンサーリンク

マスクでウイルス予防になるのか

残念ながら、マスクを付けていたからと言って100%ウイルスの感染を防げるわけではありません。

ですが、マスクが全く予防効果がないというわけでもありません。

マスク選びのポイントとしては、パッケージの裏側にPFE試験、VFE試験と記載されたものを選ぶと良いです。

これはウイルスの侵入をどれだけ遮断できるかということを調べた試験です。

これらの試験に合格しているマスクであればウイルスの侵入を予防する効果が期待できます。

ウイルス感染を予防する正しいマスクのつけ方

しかし、最も重要なのはマスクのつけ方です。

正しいマスクのつけ方

  1. マスクの端を合わせて二つに折る
  2. 鼻の部分は鼻の一番低い所にする
  3. ノーズグリップを鼻に添わせる
  4. 隙間が気ないように顔に沿って着ける

マスクをきちんと着用することでウイルスの侵入が5~50%減ったというデータもあるようです。

きちんと正しく着けることで予防効果が得られます。

マスク以外のウイルス対策アイテム

マスクはウイルスの侵入を防ぐ効果が期待できますが、手などから間接的にウイルスに感染する恐れも考えられます。

外出から帰ってきたらまずはしっかり手を洗うことを心掛けましょう。

アルコール消毒液も準備しておけばより安心ですね。

また外出先で手が洗えないシーンや飲食店などでお手拭きがない時に、簡単に消毒をすることができるジェルを利用すると良いです。

関連記事

ウイルスの繁殖を防ぐには加湿器でお部屋を潤すのが効果的!時期を問わず加湿器はあると便利です。

おすすめの加湿器はこちらの記事へ

【2020年最新】高性能でおしゃれな加湿器おすすめ6選!人気の種類と選び方

続きを見る

車に乗る場合でも油断は禁物です。車内の空気環境をきれいに保つには車載用の空気清浄機がおすすめです。

シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載用イオン発生機

その他おすすめの車載空気清浄機はこちらの記事も参考にしてみてください。

おすすめ記事
drive in car
車載用空気清浄機おすすめ6選┃車内のコロナウイルス対策を!

続きを見る

正しい情報を確認し、適切な行動を

どこに行ってもマスクが売り切れになるという状況ですが、 正しい情報を確認し、過剰に心配することなく適切な行動をとりましょう。

新型コロナウイルスにかかわらず風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、マスクに限らず帰宅時などにこまめに手を洗う等、通常の感染対策を行いましょう。

\こちらの記事はどうでしたか!/

-話題, 雑記