広告 プロテイン

【厳選】国産の美味いプロテインおすすめ4選【絶対に後悔しません】

プロテインの種類が多すぎてどれが良いのかわからないなあ。

色々試してみるのもアリなんだけど、、

どうせなら味も美味しくて飲みやすいものが知りたい。

こんな疑問を解決します。

ここ数年のプロテインブームはほんとにすごいと思います。

ひと昔まえまではプロテインなんて限られたメーカーでしか販売していなかったですからね。

今は選びたい放題です。

その反面、

  • 選択の幅が広すぎる
  • 過大広告のサプリメントが増えている

こういったことが原因で、プロテイン選びも一苦労かと思います

とはいえ、続かないまずいプロテインを選んでしまうような失敗したくないですよね。

というわけで、コスパという意味では海外産なんかもおすすめなのですが、本記事では美味しさにこだわって、

おすすめのプロテインを【国産メーカー限定】で4つ厳選

ぜひプロテイン選びにお役立てくださいませ。

※ちなみに、この記事を書いている私は、一日2〜3回365日毎日プロテインを欠かすことはありません。

『どのプロテインが美味しくて、どのプロテインが不味いか』『どれがコスパがいいか』など熟知していると思っています。

そんな私が、ここでは万人ウケするであろうプロテインだけを厳選しましたのでぜひ参考にどうぞ。

【厳選理由】おすすめプロテインを選んだポイント

今回おすすめのプロテインを選んだときのポイントは次の3つ。

  • 飲む頻度が多くても嫌にならないもの
  • できるだけ安くいもの
  • しっかりタンパク質が摂れるもの

この3つは私自身がプロテインを購入するときに重視しているポイントでもあります。

もう少し説明していくので、プロテイン選びの参考にどうぞ。

それではいきます。

飲む頻度が多くても嫌にならないこと

ぶっちゃけこのポイントはめっちゃ重要です。

プロテインを使う目的といえば、大抵は筋肉増量やダイエットの人が多いはずです。筋トレ、ダイエット目的であれば、一日2回はプロテインを摂取したいところ。なのでマズくて飲みにくいものは論外です。

というわけで本記事では

『味・溶けやすさ・飲みやすさ』がいいもの

を第一に考えて選択しています。

味は好みが別れることもありますが、少なくとも私自身が飲みやすいと思ったものを選んでいます。

極力安く手に取りやすい価格のもの

ここ数年でプロテインもかなり安く手に入るようになりました。

とはいえ、1日2回の頻度だと1ヶ月でだいたい1袋なくなるペースです。

金額にすると3000〜5000円

結構モノによって価格差が大きいんですね、、

もちろん飲みやすさ重視なんですけど、本記事では

できるだけ手に取りやすい価格のもの

ここを意識して選びました。

最近のプロテインは「安かろう悪かろう」というわけでもないので、そこらへんはご安心を

フィジークでトップ選手になりたい!細かい成分も気にする!といった人でなければそこまで高価なものに拘る必要はないと思います。

しっかりタンパク質が摂れるもの

それから最後にもう一つ今回のポイントは「1食あたりのタンパク質の含有量」です。

プロテインなので当然といえば当然ですが、割と大手メーカーでもタンパク質含有量が少なかったりするのでよくチェックする必要があります。

だいたい目安は1食あたり20g以上を目安にするといいですね。

本記事で紹介するのは『すべて20g以上のもの』です

よくタンパク質「◯◯mg配合!」とか書いてますが、パッケージのインパクトに惑わされないように!

タンパク質は『含有率(100gあたりのタンパク質量)➗ 一杯あたりの金額』という見方をすると他のプロテインとの比較がしやすいですよ!

国産でおすすめのプロテイン【4選まとめ】

おすすめしたい国産プロテインは以下の5つのメーカーのものです。

  • VALX
  • LYFT
  • ULTORA
  • エクスプロージョン

おすすめ国産プロテイン4選

それでは順に解説していきます。

【万人向け】VALX ホエイプロテイン

基本項目特徴
味種類チョコレート・カフェオレ・ベリー・ヨーグルト・バナナの5種類
タンパク質含有量(含有率)1杯あたり21g(77%以上)
回数目安33回分
価格1kg 3,218円

正直、VALXは非の打ち所がない万人におすすめのプロテインです。

『飲みやすさ・低価格・タンパク質量』の三拍子揃った超おすすめ品です。

味は5種類展開されてまして、5種類とも溶けやすさ・味ともにバツグンです。

私自身はどの味も好きなので、気分で飲み分けてます。

もし個人的にランキングつけるなら、

カフェオレ>ヨーグルト>チョコレート>ベリー>バナナ』の順ですね。

これから3つ紹介するわけですが、ぶっちゃけてしまうとVALXが私の今一番推しているおすすめ品です笑。

どれが良いのか判断つかなければVALXを選んでおけば間違いありませんよ!

VALXは最近ではyoutuberとしても活躍中の山本義徳氏がプロデュースしているブランドでして、プロテインを始めとしたいろんなサプリメントを商品化されています。

【リッチ&おしゃれ】LYFT ニュートリションプロテイン

基本項目特徴
味種類WPC:メロン、バナナの2種類
WPI:チョコレート、アロエヨーグルト、マンゴー・いちごオレの4種類
タンパク質含有量(含有率)WPC:1杯あたり21g(75%)
WPI:1杯あたり25g(90%)
回数目安33回分
価格WPC:1kg 4,212円
WPI:1kg 5,724円

今回紹介する中では一番オシャレで味もかなり美味しいのがLYFTのプロテイン。

LYFTは「フィットネス界のスーパーインフルエンサー」エドワード加藤氏がCEOを務めるアパレル&プロテインメーカーです。

価格的には他の3つに比べると少しお高めですが、ご褒美プロテインとしての利用がおすすめです。

アパレルもかなりオシャレですよ

>LYFTのアパレル公式サイト

一番のおすすめはメロン味

あまりない味ということもあってLYFTのプロテインでは一番人気。

溶けやすく口当たりも良いので、私はトレーニングを頑張ったときにご褒美としてデザート感覚で飲んでいますよ。

ご褒美用プロテインとしてぜひどうぞ

>LYFTプロテインを公式サイトで購入する

【楽天総合1位】ULTORA ホエイダイエットプロテイン【女性人気】

基本項目特徴
味種類10種類以上
タンパク質含有量(含有率)1杯あたり23g(77%以上)
回数目安33回分
価格1kg 4,690円

こちらは楽天でのプロテイン売上総合一位を獲得したプロテインです。

保存料・人工甘味料・人工着色料一切不使用で毎日のプロテインライフには嬉しい商品です。

味もナチュラルなものが多く、とても飲みやすい印象で女性にもおすすめできます。

人工的なプロテインの味が苦手な人は是非一度お試しください。

以下でもレビュー記事を書いたので興味があればどうぞ。

【学生にもおすすめ】エクスプロージョン

基本項目特徴
味種類20種類以上
タンパク質含有量(含有率)1杯あたり22g(77%以上)
回数目安99回分
価格3kg 5,777円 (1kgあたり1,926円)※基本は3kgの大容量パック

さいごが、エクスプロージョンというプロテインです。こちらの特徴はとにかく価格がかなり安くて、フレーバーもかなり多い。

  • プロテインは大量に摂取したい、、
  • でも、金銭的にあまり余裕がない、、

学生さんだとこんな悩みがある人が多いんじゃないでしょうか。(実際に自分もそうでした)

人気Youtuberのカネキンさんの動画でもエクスプロージョンファンの人結構多かったみたいですよ。

金銭面を考えるなら「エクスプロージョン」がおすすめです!

おすすめ4選の中ならどれが良い?

正直、どれも甲乙つけがたいくらい良いものばかりです。

それぞれ良さが違うので、ぶっちゃけに順位付けが難しいところです。

もし、選ぶ基準を作るなら次のような感じでしょうかね。

  • 【バランス重視】味、価格など総合的にバランスが良いもの →VALX
  • 【味重視】少しリッチでも味重視したい →LYFT
  • 【成分重視】人工甘味料などの成分にもこだわりたい →ULTORA
  • 【価格重視】とにかく価格重視 →エクスプロージョン

独断と偏見にはなりますが、一つの選択肢表として考えていただければ。

プロテイン選びで注意すべきこと

さいごに、プロテイン選びで注意しておいたほうが良いことをお伝えしておきます。

プロテイン選びで注意すべきポイント

  • 乳糖不耐症ならWPCは控えたほうが無難
  • プラスアルファの成分は参考程度に
  • プロテイン食品とは別物と捉える

それでは詳しく解説します。

乳頭不耐症ならWPCはおすすめしない

乳糖不耐症(いわゆるお腹を乳製品で下しやすい人)にはWPCのプロテインはあまりおすすめしません

プロテインにはWPCやWPI、WPHといくつかの種類があります。

このうちWPCはタンパク質含有量が70〜80%前後で残りの20%はミネラルなど別の成分が含まれています

WPCの特徴として、乳製品でお腹を下しやすい体質の人は同様にお腹が張ったり下痢になりやすかったりするので注意が必要です。

WPCでお腹の調子が悪くなる人は、少し値段は高くなりますが乳糖を取り除いたWPIがおすすめです。

お腹がゆるくなりやすい人はWPIがおすすめ!

プラスアルファの成分は参考程度に

プロテインを販売するメーカーが増えてきた反面、お互い自社独自の特徴を生み出そうとプロテイン以外のプラスアルファの成分を入れている場合があります。

ただし、

  • 付加価値がつくと高くなる
  • プラスアルファ成分の含有量はおまけ程度

このような場合が多いので、あくまで参考程度として考えて、別のサプリメントを併用するほうが無難かなと思います。

プロテインはタンパク質を補給するもの』くらいに捉えたほうが良いですね

プロテインバーは脂質が多い

タンパク質を補給する食品にプロテインバーがありますが、実は脂質や糖質がそれなりに多いです。特に味が良いものは脂質が多いのでダイエットにはあまり向きません。

普通の食事に比べるとタンパク質が摂りやすいので体を大きくしたい人にはおすすめですが、ダイエットなど体を引き締めたい場合はやはりホエイプロテインのほうが適切です。

最近は特にプロテイン食品が多いので、同じプロテイン食品といえど選び方に注意しましょう

結論、シンプルなものが良きです

プロテイン商品もたくさんありますが、僕自身も結局シンプルなものにたどり着きました。

少しお高めのものも試してはみましたが、価格に比例して効果があるわけでもなく「リピートしたい」とは思わないんですよね。

プロテインはあくまでタンパク質を効率よく補給できるものとして考えておくといいですね。味とコスパが良いものさえ選んでおけば良いのかなと個人的意見です。

本記事で掲載したものは、実際に僕自身が「リピートしたい」と思ったものなので、まず後悔はないはずです。

\こちらの記事はどうでしたか!/

-プロテイン